研究開発: 前軸性能
我々は分散について話しました、それは現実的な方法で音を外側に広げるラウドスピーカーの能力について説明します。この特性は、ホームシアターのフロントステージスピーカーアレイとステレオペアで特に重要です。
ホームシアターでは、「フロントステージ」はビデオスクリーンの周りに配置された左、中央、そして右のスピーカーです。ステレオペアでは、「フロントステージ」は、リスニングスペースにミュージシャンのステージが存在することを再現するために配置された左右のスピーカーです。
どちらの場合も、オーディオエンジニアは、サウンドが濁ったり不正確になったりする可能性がある「ビーム」や過度に集中したミッドレンジパフォーマンスの回避を懸念しています。 「ビーミング」効果はサウンドステージに「穴」を生じさせる可能性があり、リスナーが「スイートスポット」にいない場合、リスナーは動的応答の一部を失う可能性があります。
ビームの輝きやスイートスポットを避けるために、Paradigmのエンジニアはスピーカーの「フロント軸」と呼ばれるものからの出力を測定するときに特別な注意を払います。スピーカーの出力の前軸は、水平方向と垂直方向の分散パターンです。
業界標準では、最も基本的な水平方向と垂直方向の分散パターンのみを測定するのですが、それだけでは不十分です。
Paradigmのエンジニアは、最先端のテストおよび測定ツールを使用して、スピーカーの直軸から始めて15°刻みで左右180°、上下180°までの周波数応答測定を行います。
図1)測定は前軸を中心とした多くの点で行われます。
これらの正確な測定は、正面半球全体にわたって、非常に広い水平面および垂直面上に、スピーカーの総出力の完全な音像を作成します。
この情報は、「穴」のない深くてよりリアルなサウンドステージを作り出す、実質的に回折のないエンクロージャとよりニュートラルで広い分散ドライバーを設計するのに役立ちます。
図2)パラダイムスピーカーは、フロント半球全体に渡ってスムーズな共鳴のない軸外応答と相まって、非常にニュートラルなミッドレンジ応答を持っています。
この測定可能なほど正確な軸外応答は、Paradigmラウドスピーカーの最愛の特徴となっています。リスニングエリアのどこに座っていても、Paradigmスイートスポットにいるので、詳細なイメージングと拡張的なサウンドステージングのようなリアルな錯覚を経験することになります。